これからの施術所には、トレーニングが必要な時代がやってきます。

写真はある施術所で高校生がトレーニングをしているところです。
彼は高校生で、肩関節の痛みを主訴としています。
かかりつけの接骨院に通院しながらトレーニングをしています。
少し変わった器具を使っていますが、これは肩関節の腱板を鍛えるための器具です。
腱板に対して、大きな効果が期待できるのです。
この施術所に限らず、ここ数年施術所でトレーニングを提供するところが増えてきています。
さて、なぜこのような現象が起きているのでしょうか?
施術所でトレーニングを提供するメリットを、個々の患者さまのケースからあげてみます。
①スポーツ選手の場合・トレーニングをすることでパフォーマンスがアップする。・故障箇所の回復の具合が断然違う。・トレーニングを治療に組み合わせることで通院継続率がアップする。
②高齢者の場合・筋力の低下した運動器の痛みには、筋力アップの効果が著しい。・転倒予防、介護予防のためのトレーニングに一定の需要がある。・トレーニングを治療に組み合わせることで通院継続率がアップする。
③腰痛、肩こりなど日常生活での慢性的な痛み・治療だけでは得られないトレーニング後の爽快感・症状の再発に対する抵抗力の効果・トレーニングを治療に組み合わせることで通院継続率がアップする。
以上が、施術所でのトレーニング導入のメリットとなりますが、トレーニングの導入の効果はこれだけではありません。